![]() by sydneylover カテゴリ
全体 インターンシップって インターンシップのメリット インターンシップ敷居が高い? 英語はどのくらいできたらいい? インターンシップ体験談 参加者の今!現場レポート シドニーのこと オーストラリア留学 ひとりごと あいさつ~MyStage~ 未分類 以前の記事
2009年 12月 2009年 11月 2009年 09月 2008年 10月 2007年 08月 2007年 07月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 フォロー中のブログ
メモ帳
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
かねや れいこ
エアーズロックの生活はすっごく楽しかったです。スタッフルームがあるんですけど、いつも皆で一緒にいて、一人になる時間がないくらいいつも一緒にいて、英語もすごい話す機会がありました。たくさん友達ができましたし、英語をたくさん話す機会があります。アリスの生活もすごく気に入りました。街も大きすぎず小さすぎず、欲しい物はなんでも買えるし、気候もそんなに悪くない所などでいい所です。エアーズロックでは、お金は貯めようと思って貯まるのではなく、勝手に貯まるという感じです。買うものが何もないので、スーパーしかないので、買うものは食べ物につきるといった感じです。なので、お金は全然貯めれます。お金は$4000くらい貯まりました。アリスでの時給はウィークリーで$16です。土日で$20.50くらいで、パブリックホリデイではウィークリーの倍で$30もらえます。働く時間がちょっと短いんですけど、時給がいいので結構自分のプライベートとかも充実しています。アリスの休みはバックパーッカーで出来た友達と絵を描いたり話をしたりショッピングに行ったり、充実した毎日を送っています。バックパッカーは一週間$100です。今は6人部屋で住んでいますが、朝と夕方キッチンの掃除をするとフリーアコモになります。アリスは日本人を全然見ません。観光客でドイツ人が結構います。でも、たまに日本人もみかけます。インターンシップのきっかけは、シドニーにいた時は英語を使う機会が全然なくて、日本人がすごい多くてこの環境を変えたいと思っていた時に、友達にインターンシップについて聞いてこれはいい機会だと思って参加しました。少し高いお金を払ったけれでも、全然それよりも返ってくるものがすごく大きいので是非みなさん参加してください。お薦めです。是非この機会を逃さずこのインターンシップを経験してみてください。思わぬ人と出会えたり、思わぬ経験が出来たりもしますので、これからの人生にすごくいい思い出になっていくと思いますので是非経験してみてください。 ■
[PR]
by sydneylover
| 2006-03-31 15:14
| インターンシップ体験談
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||